日本にはJRグループが発行するJR時刻表と旅行会社のJTBが発行するJTB時刻表があるのですが、後者のJTB時刻表が、2025年4月号で100周年を迎えるとのことです。

書店の旅行コーナーとかで売られているのを見たことがおありの方もいらっしゃるでしょうが、電話帳みたいに分厚い時刻表です。

この1冊があれば、JRはもちろん日本の交通機関(一部は除きます)の時刻が調べることができます。

私もこの時刻表には思い出がありまして、高校生や大学生のころはこの時刻表1冊を持って電車を乗りまわったり、旅行業を行う際に必要となる資格で、総合旅行業務取扱管理者と言う資格があるのですが、その試験の勉強をする際に、JRの運賃規則を時刻表を使って勉強したりもしましたねぇ。