10月の休日におっさん7人で,日本遺産の琵琶湖疏水に行ってきました。

 

琵琶湖疏水(そすい)とは、明治時代、琵琶湖の水を

京都に運ぶ人工的に作られた水路のことです。

 

 

 

 

今回は京都三条鴨川から山科まで、雨の降る中のウオーキングです。

 

 

 

 

 

琵琶湖疏水記念館で、知識を習得

 

 

 

蹴上(けあげ)インクライン

36mの高低差を克服するために、船を台車に載せ

ケーブルカーと同じ原理で運びました。(長さ582m)

 

 

 

 

 

 

船を載せる台車

 

 

 

 

 

平成30年、約70年ぶりに復活したびわ湖疏水観光船。

 

 

 

 

 

 

 

一日中雨でしたが、そんなにひどくなかったので、

9km、4時間半のそすいさんぽを楽しみました。