こんにちは、青山ケアショップKです。
足のケガもずいぶんよくなり、少々無理しても大丈夫と思ったわたしが
真っ先に出かけた先は、大好きな「鈴鹿サーキット
」
一時期移住しようかとまじめに考えもしたくらい鈴鹿サーキットが大好きなわたし
が、
いつも行って思うことは「いつまでもこのままであってほしい」ということ。
いまどきめずらしく絶叫マシンや派手なアトラクションのないこの遊園地は、
逆に小さい子供には優しく楽しい遊園地で、わたしも乗ってみたい乗物ばかり。
だから時代の波に流されずいついつまでもこのままであってほしいと願うばかりです。
そこで今回はわたしK
が勝手に「鈴鹿サーキットキャンペーンガール
」になり
みなさんに鈴鹿サーキットの魅力をお届けしようと思います。
特に小さいお子様がいらっしゃる方は必見ですヨ
ではまず夢の入り口から
ここから夢の世界へ
レッツゴ~
・・・すいませんこの日は大雨で閑散としているエントランス。。。
気を取り直して
鈴鹿サーキットモートピアは小さい子供や小学生でも楽しめるアトラクションがたくさん
たとえば「ツーリングバイク」
小さいバイクに乗ってコースを回ります。
曲がりくねったコースに子供たちは真剣で、とっても楽しそうでした
そして鈴鹿サーキットといえばコレ
「でんでんむし」
いつも乗ってみたいと思いつつ、乗り口が分からず毎年乗れず
今年もやっぱり乗れませんでした
鈴鹿サーキット
オールスターズ
「コチラくん」
「チララちゃん」
「バットくん」
「プートくん」
あともう一人
最近はこの方たちに人気を獲られがちですが
でんでん
&ぶんぶん
(ちなみにこのでんでんとぶんぶんは我が家の子たちです)
キャラクターグッズもめっちゃかわいいものがたくさんあります。
おみやげを買うときは「でんでんのお店」をのぞいて見てくださいネ
お腹が空いたらS-PLAZAに行ってみてはどうでしょう
リニューアルしてとってもオシャレになりました
なかでも「そら・たべよ」はオススメです。
ビュッフェレストランで、店内は広くてテーブルも大きくお子様連れでも安心。
店員さんもみんな笑顔で親切です。
お泊りなら、隣の「フラワーガーデンホテル」へ
お庭が素敵なとてもオシャレなホテルです(泊まったことはないですが・・・)
そうそう、夏はプールもありますヨ
スライダーもあって楽しそう。
なんとここのプールは鈴鹿山系の天然水を使用しているそうです
奥様のお肌にも優しいかもしれません
鈴鹿サーキットへは大阪から車であっという間です
ぜひぜひみなさん、鈴鹿サーキットへお越しください
大人も子供も楽しめること間違いなし!です。
以上、勝手に「キャンペーンガール」K
でした。
さいごにおまけのもう一枚。
問題
この人たちは
何をしているでしょうか
答え
レースクイーンを激写しています。通称「ギャル男」さん
。
ギャル男さんたちはいつもいつも本当に熱心です。
わたしもギャル男さんたちに負けないよう、もっと情熱的に応援しなければ
、と
いつもいい刺激にさせてもらっています。
レースって
働くオトコたちありーの
戦うオトコたちありーの
でも
きれいなおねーさんもありーの
不思議な世界ですよネ
ではまたお会いしましょう